【Q&A】高断熱の住宅には、土地選びも重要ですか?
投稿日:
カテゴリー:高性能エコハウス Q&A
はい、とも、いいえ、とも言えます^^;
すでに土地をお持ちの人であれば、その地で最大限に高性能な家を建てることが私たち工務店の使命です。
いっぽう今から土地を探す人には、日差しが取り入れやすい土地を選定することができます。
冬は窓から日射を取り込み、夏は入れない。これをパッシブ設計と言います。
土地選びから始める場合は、方角や接道方向、地盤の高さや隣家の形状などを考慮しながら、その土地がパッシブ設計を発揮できるか否かを判定することができます。弊社の強みは不動産業の免許を持っていること。
新築をご検討中のお客様には、弊社が土地を探すところからお手伝いしています。
そして私たちが信条にしているのは、土地を選ぶにあたって「パッシブ設計を優先させすぎない」ということです。
以前、こんなお客様がいらっしゃいました。
パッシブ設計に適した土地がいくつか見つかったのですが、坂が多かったり駅から遠すぎたり…。
結局、駅が近く奥様のご実家から近い土地になりました。
そこは決してパッシブ設計向きではありませんでしたが、それよりも生活の便や人のつながりを優先したのです。そして、その選択を私たちは正しいと思います。
生活の便や人のつながりを第一に。
同じ条件の土地が2つあったとき、初めてパッシブ設計に適した土地をおすすめしています。