お問い合わせ 無料お見積もり 資料請求 0 HOMEブログ ブログ 投稿日:2020年5月28日 カテゴリー: 社長ブログ 『アイビ』マスク 恒例のニュースレターと一緒に、マスク2枚組をOB客様1500組にお送りしました。するとお礼のLINE、お電話、ハガキがなんと50通も!面白かったのが、「アベノマスクよりも早いアイビマスク」と8割くらいの方が書いて下さってたことです(笑)。マ... 投稿日:2020年5月25日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】数値以外で、各社の断熱性能を確かめる方法ってないですか? A.数値よりもある意味正確に、断熱性能を知る方法があります。それは、「体感と室温計測」です。できるだけ寒い日に、断熱住宅を訪ねましょう。このとき、室温計だけは準備しておいてください。あなたが「この家あたたかいなあ」と感じたとして、室温計が2... 投稿日:2020年5月18日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】高断熱、高気密って夏は蒸し風呂みたいにならないの? A.最近はずいぶんこの質問をされなくなりましたが、3年ほど前まではよく訊かれたものでした。これが「断熱住宅が浸透してきたから」なのだとしたら、嬉しいかぎりですね。さてご質問の答えですが、蒸し風呂みたいになります(笑)。ただしそれは①窓を閉め... 投稿日:2020年5月7日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】高断熱!ってどの会社もアピールしてるけど、何を基準に判断したら良いの? A.確かに基準がなければ、比較することはできませんよね。新築の場合、UA値(ゆーえーち、外皮平均熱貫流率)という数値が役に立ちます。この値を出すにはまず、家の中から外部へ逃げる熱の総量(ワット)を計算します。大きな家ほどその量は多くなるので... 投稿日:2020年5月7日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】断熱基準で「UA値」の他に「Q値」があると聞きました。どんな値なの? A.家の断熱性能を知るために、おっしゃるとおり2つの数値があります。歴史的にはQ値が古くから使われていて、UA値は後から使われるようになった指標です。そう聞くと、なんとなくUA値のほうが「より正確」なように思いますよね。ところが決してそうで... 投稿日:2020年4月27日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】そもそも、住宅の断熱工事ってどんな工事なの? A.断熱工事とは、ひとことで言うなら「家の周囲をぐるっと断熱性の高い素材でくるむこと」です。ステンレス製の保温カップを思い浮かべて下さい。二重になったステンレスの中は真空層です。これが「熱を伝えない」、すなわち「熱の移動を断つ」役目を果たす... 投稿日:2020年4月20日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】高性能エコハウス、収納スペースはたっぷりあるの? A.「もぉ~、なんでこんなに収納が少ないの??マイホームを建てるときは、絶対にたっぷりと収納をとってもらうんだ!」なんて思いながら、何とかやりくりして過ごしておられるのでしょうか。弊社で建てる住宅はすべて「自由設計」ですので、お客様のご要望... 投稿日:2020年4月18日 カテゴリー: 社長ブログ =誕生日= 4月はスタッフの誕生日ラッシュ!皆で200円ずつ出し合って、代表者がプレゼントを選んできます。当人ばかりでなく、皆が「どんなの選んできたんだ??」とワクワクしながらの開封セレモニー。自信たっぷりのプレゼント、そうでないプレゼント。いろいろあ... 投稿日:2020年4月13日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】「高気密」って、花粉やハウスダストも閉じ込めてしまわないの? A.なるほど!家じゅうにすき間のない「高気密」な住宅だからこそ、花粉やハウスダスト(ダニの死骸やフン、カビ、細菌、繊維のクズ、人間の皮膚片やフケなど)まで閉じ込めてしまうイメージを持ちますよね。 質問にお答えする前に、逆にひとつ... 投稿日:2020年4月6日 カテゴリー: 高性能エコハウス Q&A 【Q&A】世界と比べると、日本の断熱のレベルは相当遅れてるってホント? A.まことに残念ですが、ホントです。1970年代までは日本も欧米も、住宅は「無断熱」に近い建物でした。違ったのは暖房の範囲です。日本ではコタツや石油ストーブで「局所的」に暖をとり、欧米では昔から「家全体」を暖めていました。なにしろ無断熱の住... 3 / 全7ページ1234567 最新の投稿 【Q&A】新築・リフォームの際に施主側が気をつけないといけないことは何ですか? 【Q&A】パッシブハウスって何ですか? 【Q&A】エアコン一台はとても魅力に感じたのですが、特別なエアコンを使うの? 【Q&A】高断熱の住宅には、土地選びも重要ですか? 【Q&A】住宅の構造で火災保険料が約半分になるって本当? 【Q&A】乾燥してくると火事が心配ですが、高性能エコハウスは火災にも強いのですか? 【Q&A】「内部結露」って何ですか? 【Q&A】「気流止め」って何ですか? 【Q&A】断熱材も経年劣化すると思いますが、いつかは交換が必要なのでしょうか? 【Q&A】断熱材にはどんなものがあるの? カテゴリー 高性能エコハウス Q&A (33) 売却の窓口 (1) 高性能エコハウス体感会ご来場様の声 (1) 社長ブログ (18) スタッフブログ (1) 事務長・青山の日誌 (9) 月別アーカイブ 2021年1月 (1) 2020年12月 (3) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (4) 2020年5月 (5) 2020年4月 (7) 2020年3月 (7) 2020年2月 (3) アイビ建築について 会社案内 6年連続受賞の品格 スタッフ紹介 アクセスマップ 施工事例 施工事例一覧 新築 全面リフォーム お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 高性能エコハウスとは 選ばれる理由 イベント 見積もりシミュレーション 大工工程表 アイビ通信 新築ご相談の流れ よくある質問 ブログ お問い合わせ お問い合わせ 無料お見積もり 資料請求 ご相談はこちらからお問い合わせください。 お見積もりや疑問など、どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。 We are waiting for requests for information and estimates. For any details, please contact us. ホーム 会社案内 会社案内6年連続受賞の品格スタッフ紹介アクセスマップ 施工事例 施工事例一覧 新築 全面リフォーム お客様の声 お役立ち情報 高性能エコハウスとは選ばれる理由イベント見積もりシミュレーション大工工程表アイビ通信新築ご相談の流れよくある質問ブログ お問い合わせ お問い合わせ無料お見積もり資料請求 Copyright © 2018 アイビ建築 All Rights Reserved.